「みちのくアカデミア発スタートアップ準備資金」に吉田准教授の課題が採択されました
新エネルギー研究部門
この度,JST-SCORE(※)事業の一環である「みちのくアカデミア発スタートアップ準備資金」に,本研究所 吉田 曉弘(よしだ あきひろ)准教授の課題が採択されました。
研究課題 : 「貝類養殖残渣等漁業廃棄物のもみ殻による無臭化・肥料化技術の事業化」
実施期間 : 令和3年8月~令和4年3月
代表研究者: 地域戦略研究所 吉田 曉弘 准教授
共同研究者: 地域戦略研究所 桐原 慎二 教授、八戸サテライト 大沢 秀教 コーディネーター
課題内容 : ホタテガイ養殖残渣をはじめ,ウニ殻やカキ殻といった漁業廃棄物をもみ殻の燃焼熱と,もみ殻中のケイ酸分を活用して稲作用肥料のケイカルに変換する。
この課題は,これまで学長リーダーシップ経費(学内予算)にて研究をおこなった成果に基づき申請,採択されたものです。
※JST-SCOREとは、国立研究開発法人科学 技術振興機構(JST)の「社会還元加速プログラム(SCORE)大学推進型(拠点都市環境整備型)」。